チベット料理教室へ行ってきました★
メニューは:
モモ(チベット蒸餃子)
テントゥック(チベット風すいとん)
カプセ(チベットの揚げ餃子)
バター茶
小麦粉をこねこね、こねこね。
小麦粉と水の分量の調整が難しい。
形を作るのも簡単そうで難しい。 大変。
今度お店でモモを食べる時、
ありがたい優しい気持ちで食べれます。
料理って性格がでるよね。
これは私達のグループが作ったモモ↑
大きさバラバラ・みんなの個性が出ていますw
先生が作ったモモは素晴らしい!!
形がきれい~~~~(^-^)★↑
出来上がり!!
みんなで楽しみながら作った料理は本当に美味しい(^~^)w
もっといろいろなエスニック料理を覚えたいな
楽しかったーーーーーーーーーーーーーーー☆
当日も楽しいけれど、終わった後の情報交換や参加者の皆さんのブログ拝見も楽しいですね。
返信削除もうひとつのものとは、また違う内容で、楽しく拝見させて頂きました。
私は、すぐコピペしちゃうので、見習わないと~!
そういえば、ネットに夢中で頼まれてたレポート書くの忘れてた~。
Ashaさん
返信削除そうですね★
料理はものすごく楽しいし、情報交換や旅好きの仲間とのお話しも楽しいです。
素晴らしい企画をしてくれて本当にうれしいです。
ありがとうございます。
ネットで色々調べたり、お友達のブログを見だすと止まらないですよね・・
レポ-トがんばってください。
またブログに遊びに来て下さいねっ